プロとアマ
ゴルフでいうアマチュアとは、報酬を得ないでゴルフを愛する人のこと。
営利を目的としない、スポーツとしてプレーする人の事。
プロフェッショナルと反対の意味。
プロとアマの違いは、報酬を得るだけでなく、その報酬だけで生活できるかが大事。
線引きは特に難しくない。
他に収入がなく、アルバイトなどせずに、それだけで食べていけるかどうかってこと。
一時的な報酬を得てプロという人がいるが、そんなのプロではない、まぁセミプロかな。
サラリーマンはサラリーのプロだし、職人は技術のプロ。
たまに、レッスンプロでも、「これだけで食べていけないのでアルバイトしてます」って、恥ずかしがらずに謙遜しながら言う人がいますが、その人はプロではありません。
プロ資格を持っているだけで、実力のない人、プロの名にふさわしくない人です。
水商売の女の子が、「私昼間はモデルやってるのとか、本業は女優なの」とか言ってのと似てる。
いずれにせよ、どの世界も、どの道も、プロになるのは難しいのではなく、プロとしての自覚、責任感を自分自身が明確にもっているかということ。
妥協を許さない己の信念が大事。
ホールインワンするには、一ミリも入らないとおもわない。
GOOD LUCK
9E無
![]() ★リッチ風水★1000万円?!風水アイテムと一緒に飾り、金運アップ!NO-3【送料無料/25%OFF!… |