成田の森カントリークラブ(ダイナシティゴルフ倶楽部)
成田の森カントリークラブ
玄関
トイレ ♂ ♀
キレイに並んでます。
ウォシュレット付き
最近は当たり前のようにあるが、無い場合は携帯ウォシュレットを持ってくる人もいる
【送料無料】TOTO携帯ウォシュレット(180mL) YEW350 ホワイト
ホテル並にキレイ
あまり持って帰る人はいないのでは、
しかし、手を拭くものであって、クラブや靴を拭いてはいけません。
これはなんだろう?
貴重品いれ金庫
ゴルフ場に高価なものを持っていかないようにしましょう。
キンキラキンの時計や分厚い財布とかは、、、
200円オーバーの飲み物
業者さんがテーピングやら売りに来てました
ナイター会員募集中
グリーンフォークの使い方
ちょっとしたお花がGOOD
レストランのおすすめハンバーグ
ゴルフ場のレストランでは必ずある帽子掛け。
あまり使ったことないですが、レストランで帽子を脱ぎましょう
レストラン隣のバーにはカッコイイソファーが並んでます。
南国?
♂♀共同トイレではありません。ちゃんと別れてました。
必ずあるゴルフ用品ショップ
チャンピオンルームとは
コンペなどのパーティーをする部屋。
チャンピオンだけが入れるではなく、チャンピオンを称える場所。
奥にはホテルがありました。
全体的に暖かい色合い。
タバコの種類は要チェック。
ナイターの支払いはこの自動販売機で。
用紙に記入し受付に提出
利用規約
喫煙所は当たり前のように外、、、
夏以外でも水分補給に気を使いましょう。
喉が乾いてからの水分補給は遅いと言われています。
靴シューシュー
練習グリーン
穴なし!
練習場案内標識
ナイターなので朝日でなく、沈む太陽。
飛行機
成田空港が近い為けっこう見かける
また標識
ていう事は距離ある
遠い
100ヤードくらいかな
ナイターはロッカーが使えないので、カバンを持って練習場へ。
喫煙所
奥にあるのは風呂ではありませんので、入らないで下さい。
西日がキツイ
昨日の雨が少し残ってる。
8打席
練習場で60°ウェッジを
クラブはコンクリの上におくと傷がつくので、クラブ置きを使いましょう。
ナイター用駐車場
穴なしグリーン練習場
ナエル
そろそろスタート
1番ホール
まだ明るい
2打目
そろそろ暗くなってきたかな
2番ホール
おー暗い
3番ホール
んー暗いね
4番ホールは左ドックレック
4番ホール
見えないのがさらに見えないので気をつけよう
自販機だけの休憩所
芝
5番ホール
完全に暗いので照明たより
夜のフェアウェイを歩くのもいいもんです。
6番ホール
7番ホール
8番ホール
少しおおきい?
9番ホール
10番ホール
11番ホール
12番ホール
13番ホール
自販機休憩
14番ホール
15番ホール
16番ホール
17番ホール
18番ホール
奥に見えるのがクラブハウス
使えなかったロッカールーム
茶とこげ茶
脱衣所
洗面
お水
ありがたい
ドライヤー
コロロ?
重要なのはシャンプーとリンスがあるか
リンスインシャンプーは×
なかなかスタイリッシュ
体重計
サウナ
ナイターで遅かったせいかサウナの温度は60°
はあー?!
水風呂は小さい
受付
ところどころにクリスマスツリー
季節感があってよろしい
植木鉢もクリっぽい
隣に併設されているホテル
駐車場は弐階建て
ナイターは一度経験すればそれでいいかな、
12月だったので日が暮れてからメッチャ寒かったです。
暗くてボールの行方が分かりにくいし、冒険ショットなどはできない。
昼間なら、このホールショートカットしてみたいな、的な思考が何度か働きました。
総評・・・昼間がいい