ゴルフペナルティ
【1打のペナルティ】
◎アドレス後にボールが動いた
◎マークせずにボールを拾い上げた
◎ルースインペディメントの除去時にボールが動いた
◎リプレースしてプレー続行
◎二度打ち
◎打ったボールが自分に当たる
◎打ったボールが自身のカートに当たる
→打ったボールが止まった地点でプレー続行
◎ウォーターハザードにボールが入った
→ラテラルウォーターハザードにボールが入った エリア外にドロップ
※プレー続行が可能と判断すれば、無罰でそのままプレーを続行することも可能。
◎ボールが紛失球となった
→ボールがOBとなった 打った場所から打ち直し
◎不正なドロップ
→ドロップのやり直し
◎ボールがアンプレイアブルとなった
→2クラブレングス以内、もしくはピンからボールへの線上の後方にドロップ
【2打のペナルティ】
☆練習として違うボールを打った
→本来のボールでプレー続行スタンス時に石を置くなどして足元の状況を改善 元の状態に戻してやり直し
☆他人のボールを打ってしまった
→自分のボールで打ち直し
☆間違ったティーグランドから打ってしまった
→正しいティーグランドから打ち直し
☆パットしたらグリーン上の他のボールに当たった
→打ったボールが止まった地点でプレー続行
☆ライを改善
☆ボール廻りを歩いたりしてボールが動いた
☆ハザード内でルースインペディメントを除去した リプレースしてプレー続行
☆他のプレーヤーからアドバイスを受けた
☆元とは違う位置にリプレースしてボールを打った
☆ハザードにクラブを触れた
☆グリーンでパットしたボールがピンに当たった
☆ボールを打つ前にバンカー内でレイキをひいた
☆マークの要望を無視しマークしなかった
☆他人に傘を差してもらいながらボールを打った
☆グリーンに触って芝の確認をした
☆正しくないボールの打ち方をした(押し出す・かき寄せる・すくいあげる、など)
【競技失格となる恐れもあるルール違反】
★14本以上のクラブの使用
★間違ったティーグランドから打ってしまった後、打ち直さなかった。
★OBとなったのに打った場所から打ち直さず、OBとなった地点付近からプレーを続行した。
★紛失球となったのに打った場所から打ち直さず、紛失した地点付近からプレーを続行した 。
★スコアの過少申告
ホールインワンするには、ルールは頭に。
GOOD LUCK
9E無
![]() 【送料無料】よくわかるゴルフルール最新版 [ 小山混 ] |